10日の日経平均株価は前週末比198円69銭安の
3万2189円73銭と5営業日続落。
朝方は、先物買いを支えに日経平均は小高く始まったが、
前週末の米株安や円高・ドル安が重しとなり、いったん下げに転じた。
ただ、前週末に大幅に4日続落した反動で自律反発狙いの買いも入りやすく、
前場の早い段階で3万2558円98銭(前週末比170円56銭高)まで値を上げた。
一巡後は先物に断続的な売りが出て再び軟化し、
後場早々には3万2065円63銭(同322円79銭安)まで下落した。
10日の指数連動型ETF(上場投資信託)の分配金捻出に伴う売りが警戒された。
その後は、先物買いを交えて再度プラス圏入りする場面もあったが、
買いは続かず、終盤にかけて軟調に推移した。
なかで、値がさ主力株中心に売られ、指数を圧迫した。
騰落銘柄数は値上がり932銘柄、値下がり814銘柄、変わらず89銘柄。
7月11日の注目の株銘柄
9107 川崎汽船
5406 神戸製鋼所
4452 花王
4689 Zホールディングス
8795 T&Dホールディングス
8233 高島屋
3099 三越伊勢丹ホールディングス
2269 明治ホールディングス
7186 コンコルディア・フィナンシャルグループ
3231 野村不動産ホールディングス
7167 めぶきフィナンシャルグループ
3349 コスモス薬品
2201 森永製菓
1407 ウエストホールディングス
4819 デジタルガレージ
1959 九電工
6750 エレコム
4848 フルキャストホールディングス
2384 SBSホールディングス
6670 MCJ
コメント
No title
2023/07/11 16:45 by yoshi URL 編集