30日の日経平均株価は前日比225円17銭安の2万8027円25銭と大幅反落。
ロシアとウクライナの停戦交渉の進展期待から、29日の欧米株式は上昇したが、
3月末配当の権利落ちの影響(マイナス240円程度)で小安く始まった。
すかさず小幅高に転じる場面もあったが、買いは続かず、株価指数先物売りを交えて軟化。
円高・ドル安歩調が重しとなり、売り圧力が続き、後場中盤には2万7736円27銭
(前日比516円15円安)まで下落した。
その後は持ち直し、引けにかけて下げ渋りの流れとなった。
3月31日の注目の株銘柄
9201 日本航空
5101 横浜ゴム
6098 リクルートホールディングス
9202 ANAホールディングス
5631 日本製鋼所
9613 NTTデータ
4751 サイバーエージェント
2175 エス・エム・エス
6481 THK
3048 ビックカメラ
6920 レーザーテック
1766 東建コーポレーション
4816 東映アニメーション
9706 日本空港ビルデング
6465 ホシザキ
6645 オムロン
6861 キーエンス
6701 NEC
9719 SCSK
9983 ファーストリテイリング
6532 ベイカレント・コンサルティング
6506 安川電機
2379 ディップ
2413 エムスリー
5201 AGC
7004 日立造船
2502 アサヒグループホールディングス
4689 Zホールディングス
3563 FOOD&LIFE COMPANIES
7269 スズキ
7747 朝日インテック
5947 リンナイ
2801 キッコーマン
9684 スクウェア・エニックス・ホールディングス
コメント