日経平均株価は前週末比138円11銭高の3万156円03銭と
4営業日ぶりに大幅反発。朝方は、前週末19日の欧米株高を受け、
買いが先行した。前週末までの3営業日続落(合計約450円安)の反動や、
時間外取引の米株価指数先物高も支えとなり、一時3万458円13銭
(前週末比440円21銭高)まで上昇した。一巡後は、利益確定売りに
上げ幅を縮小した。米長期金利上昇への警戒感とともに、
米株先物の下げ転換が重しとして意識され、後場早々には3万89円18銭
(前週末比71円26銭高)まで押し戻される場面があった。
その後いったん持ち直したが、戻りは限定され、
大引けにかけて上値の重い動きとなった。あすは祝日で、
現地23-24日にはパウエルFRB(米連邦準備制度理事会)議長の
米上下両院での議会証言が控えていることもあり、様子見気分に傾いた。
2月24日の注目の株銘柄
9433 KDDI
6976 太陽誘電
6702 富士通
6383 ダイフク
3141 ウエルシアホールディングス
3092 ZOZO
4755 楽天
9531 東京ガス
1878 大東建託
6952 カシオ計算機
9506 東北電力
3291 飯田グループホールディングス
7762 シチズン時計
6750 エレコム
8283 PALTAC
コメント